「オーラパールプラス」は10種類の有効成分でお口のお悩みをケアするホワイトニング薬用歯磨きです。
「オーラパールプラス」の使用感、口コミは?デメリットはあるのか?おすすめの人は?料金は?解約方法は?などについてまとめています。
オーラパールプラスの特徴
- 口臭・歯周病・知覚過敏の予防
- 歯の美白を目指せる薬用歯磨き
- ハイドロキシアパタイトで歯のミクロの傷を埋めて滑らかに
- 初期虫歯を再石灰化
- リピート率91%(2019年6月時点)
オーラパールプラスの口コミ評判
「オーラパールプラス」を公式様よりご提供いただいたので、実際に1ヶ月間使ってみた口コミを書きたいと思います。
※以下はすべて個人の感想です。すべての人に当てはまるわけではありません。
キラキラつやつや高級感のあるパッケージ
「オーラパールプラス」の歯磨き剤は、キラキラつやつやのパッケージに入っていました。
触っていると指紋がついてしまうくらいにキラキラと光沢のあるパッケージでした。
とても高級感があり、歯も同じようにツヤツヤになってくれたらいいなーと期待が持てました。
歯の色がチェックできるシートつき
「オーラパールプラス」の歯磨きを始める前に『歯の色チェックシート』で今の歯の色をチェックします。
これでどれだけ歯が白くなったのかがわかりやすいですね。
私の歯は、6番くらいの色でした。中間なのでごくごく普通の歯の色と言えそうです。
子どもの歯をチェックしてみたらなんと1~2でした。
子どもの歯と見比べたことはなかったんですが、自然な歯の色でこれだけ白い歯になれる可能性があるということでしょうか。
ちょっと期待してしまいます。
塩の歯磨きみたい
早速「オーラパールプラス」を使って歯磨きをしてみたんですが、口に入れた瞬間強く感じたのは『塩味』でした。
以前、塩の歯磨きを使ったことがあるのですぐに気づいたんですが『塩味』のしょっぱい感じがしました。
塩味と爽やかなミントの香りで気持ちよく歯磨きできました。
シャカシャカ磨いてもあまり泡立たないので口の中が泡だらけにならず、最後まで歯磨き剤を吐き出さずに磨きやすかったです。
泡の出る歯磨き剤は、泡で磨いた気になっちゃうとしっかり磨けないというのを聞いたことがあるのでそういう意味でも泡立たない歯磨きは良さそうですね。
でも塩の影響か唾液がたくさん出てくるので唾液を吐きだしたくなったのは気になりました。
塩味の辛さが気になるときは、なるべく舌につかないように歯の表面につけて磨くと味が気にならなくてよかったです。
歯磨き後はそこまで歯磨き剤の味が口の中に残らないので『磨いたー』って感じは少ないですが、良い意味ですぐに何か食べても違和感がなさそうです。
「オーラパールプラス」は、歯の表面にあるエナメル質の傷を埋めるために『薬用ハイドロキシアパタイト』配合なので歯がツルツルになった気がします。
朝起きたときの不快感が?
朝起きたときにお口の中のネバネバした不快感が気になることが多かったんですが、いつの間にか寝起きの不快感がないことに気がつきました。
口臭が減っているかどうかは自分ではなかなかわかりにくいんですが、朝の不快感はうれしいことに軽減されているようです。
歯は1ヶ月で白くなったのか?
「オーラパールプラス」を使い始めて1ヶ月ですが、実際に歯は白くなったのかどうかというと???
ほんの少しだけ白くなっているかもしれない。
という感じのわずかな変化が見られました。
『歯の色チェックシート』で見比べると6→5に近づきました。
このように目で見て歯の白さをチェックできるのは続ける楽しみがありますね。
1ヶ月で1本は使い切れないかも
毎日朝晩、「オーラパールプラス」を1ヶ月使い続けてきましたが、意外に減るのが遅いです。
私が使う量だと2ヶ月くらい持ちそうな感じです。
使い方には『適当量を歯ブラシにとり』と書かれていますが本当はもっとたくさんつけないといけないということですね。
『塩味』でしょっぱいのでたくさん口の中に入れるとすぐに吐き出してしまうので量が少なくなってしまいました。
使う量が少ないとおそらく効果にも影響があると思うので使える方はたっぷり「オーラパールプラス」をつけて磨いたほうがよさそうです。
子どもも使えるオーラパールプラス
「オーラパールプラス」は、子どもも妊婦さんもだれでも使えます。
10歳息子が興味津々で使いたがったので使わせてあげると…
「からい、からいー」と言ってハーハーしてました。
ちょっと「オーラパールプラス」は刺激が強かったみたいです(笑)
子どもには、子ども専用の歯磨きで充分ですね。
歯医者さんにほめられました
なんかどこかで聞いたことのあるようなワードですが(笑)
私は歯医者さんに3ヶ月毎に定期検診に行っています。
前回は、歯ぐきからの出血があったり、熱い飲み物がしみたりしていたんですが、「前回よりも出血もほとんどないですし、良い感じですね」と歯医者さんにほめられました。
その前の検診の時も歯茎が傷んでいたので、久しぶりに口内環境をほめられました。
でも、なんとなく歯石がいつもより多かったのが気になりました。
歯石の沈着を防ぐ『PVP(ポリビニルピロリドン)』が入っていると書かれていますが、研磨剤が入っていない影響かもしれません。
口内環境は、季節や体調にもよるところがあるので「オーラパールプラス」の歯磨き剤のおかげだ!とは言い切れませんが口の中の違和感はあきらかに軽減されました。
オーラパールプラスのデメリット
「オーラパールプラス」を実際に使ったデメリットは、すっきりと磨いた感じがあまりしないことでしょうか。
爽やかな香りはしますが、歯磨き後は口内がスース―しないので歯磨きをした爽快感が少ないです。
すっきり爽快スース―したい人には不向きかもしれません。
オーラパールプラスがおすすめの人は?
- 1日約66円で安くホワイトニングを継続したい方
- コーヒーやたばこで明らかに黄ばんでいると感じている方
- 歯茎の腫れや赤み・出血が気になる方
オーラパールプラスの料金・送料
オーラパールプラスの料金や解約方法について解説します。
単品購入の料金
- オーラパールプラス2本:2,800円+送料545円
定期購入の料金
定期購入は「オーラパールプラス」2本を2ヶ月毎にお届けします。
定期コースには限定の「オリジナルイオンケア歯ブラシ」を毎回2本プレゼントされます。
- 初回2本:3,980円(29%OFF)送料無料
- 2回2本:4,480円(20%OFF)送料91円
「オーラパールプラス」の定期購入は回数の縛りがないので、いつでも一時休止、再開、解約が行えます。
定期購入は単品購入より送料の面でもお得なので1回お試ししたい方も定期コースを選択した方がお得です。
定期購入の解約方法
「オーラパールプラス」を一時停止、再開、解約したい場合は、次回お届け予定日の10日前までに下記のお客様サービスセンターまでご連絡ください。
0120-400-944(受付時間:9:00~18:00)
年末年始を除き年中無休なので土日でも解約の連絡ができるのはありがたいですね。